①広島市舟入エリアの魅力まとめ/地域の由来・立地・周辺環境など

広島フラワーフェスティバル イメージ 地域の特徴

このサイトは、「広島の舟入ふないりってどんな地域なの?」と興味をお持ちの方、「舟入でマンションを買いたいけど エリアが広くて選ぶのが難しい!」とお悩みの方に向けて、舟入エリアと舟入幸町のおすすめ情報をまとめたものです。

広島市といえば、中・四国地方で最も人口が多い政令指定都市せいれいしていとしで、広島駅や繁華街などの発展する建造物嚴島いつくしま神社や広島城などの歴史的な観光名所、豊かな自然から生まれる牡蠣かきやレモンなどの特産物、人の心が繋がる広島東洋カープやサンフレッチェなどの観戦、あらゆる魅力が絶妙に調和しています。

その市内でも、中心部へのアクセスと生活の利便性が高い舟入エリアについて、「この場所だからこそ暮らしたい」と思っていただけるように、広島の観光ポイントやおすすめの物件情報も交えながら記事を3つに分けてご紹介したいと思います。

 

【 ミニ情報 】

2022年3月1日時点の住民基本台帳登録によると、広島市の推計人口は1,193,266名でした

政令指定都市せいれいしていとしとは、日本の大都市制度のひとつで、2020年現在は全国で20市が存在しており、広島県はその中間順位にいます。

また2019年移住希望地域ランキングでは2位となり、他県からの注目度も高まっています。

広島市,統計情報 人口・面積

認定NPO法人ふるさと回帰支援センター, 2019移住希望者の動向プレスリリース PDF

 

舟入とは

舟入の読み方と由来

舟入は、「 ふないり 」と読みます ☆彡

江戸時代に、現在の広島市中区住吉町すみよしちょう1にあたる舟入の対岸を藩の船が出入りしていたことから「船入ふないり」と呼ばれ、のちに「舟入」と記されるようになりました。

地図上の南側に隣接する江波えば地区が島だった時代には、江波への玄関口としても栄えて、干拓かんたく2・埋め立て後の明治時代頃に繋がったといわれています。

現在では、舟入まち舟入中町なかまち舟入本町ほんまち舟入幸町西川口町にしかわぐちちょう舟入川口町かわぐちちょう舟入みなみ1~6丁目の町名が存在しており、後ほどおすすめ地域としてご紹介する「 舟入幸町(ふないりさいわいちょう) 」は 舟入のなかでも 幸せが訪れそうな縁起の良い町名ではないでしょうか・・・♪

 

【 注記 】

1住吉町は、地図上で舟入エリアの右側を流れる川を1本渡った辺りに位置します。広島の三大祭りとしても有名な住吉神社、その近くには広島文化学園HBGホール・広島市文化交流会館があります。

2干拓かんたくとは、海岸・河口かこう湖沼こしょうなどを堤防ていぼうで仕切り、内部の水を排除して陸地にすることです。

 

<舟入幸町エリアの地図(赤色の枠線内)>

 

【 参考リンク 】

広島県のシンボルについて興味のある方におすすめのサイトです。県章けんしょう・県の鳥・県の木・県の魚がどのように決まったのか、「ずっと広島に住んでいるけど知らなかった!違うものを想像してた!」と発見があるかもしれません♪

広島県,広島県のシンボル ひろしまけんキッズコーナー

 

広島の干拓と埋立地の開発進展状況をまとめた資料で、舟入と江波がどのように繋がったのかなどを知ることができます。

広島の干拓と埋立地の開発進展状況

 

③広島の歴史に興味のある方におすすめの資料で、昔の街並みなどが紹介されています。

広島県立文書館≪収蔵文書の紹介≫広島の歴史的風景-文書館収蔵の絵はがきから-PDF

 

【 ミニ情報 】

下記は、象形しょうけい文字の「」と「」です。渡し舟の象形から「(ふね)」を意味する漢字、入り口の象形から「(はいる)」の漢字が成り立ったといわれています。当サイトのロゴマークは、この舟入の象形・広島・家族をイメージしてデザインしました♪

 

舟入地域と舟入幸町の立地

舟入は、地図上で広島市中心部のやや左下に位置しています。平和記念公園入口前の道路(100m道路)から左方向に橋を1本越えた下側が舟入・江波の地域です。

その内、舟入幸町は、移動手段で便利な電車に例えると「 舟入町→舟入本町→舟入幸町→舟入川口町→舟入南→江波 」の区間にあり、舟入の中間地点といえます。

にぎやかな中心部から程良く離れた距離で、徒歩圏内かつ複数の交通手段がある、生活に必要なお店が揃っている、自然の環境も楽しめるなど、利便性の高さでも人気のエリアです。

また、陸地の左右には、美しい一級河川・太田川おおたがわ水系 の分流 本川ほんかわ(旧太田川)と天満川てんまがわが流れており、リフレッシュしたいときのランニング・散歩にもぴったりです♪

住吉祭の日程に合わせて行われる 舟入本通商店街の「 ふないりコミュニティまつり 」、舟入西本通会とも協力した「 歳末大売り出し 」 、町内会の「 夏・秋祭り、運動会、とんど祭り 」、料理・運動・芸術・語学から地域づくりや交流を広げる「 舟入公民館学習 」、被爆建物の「 舟入神社 」参拝など、舟入地域ならではの伝統的なイベントや雰囲気を楽しめることも大きなポイントだと思います。

舟入町には青果や鮮魚などを扱うプロマート舟入店(アクト中食)があります。店内には、舟入地域のクリーンルームで無農薬栽培にこだわった「まちなかファーム舟入の野菜(毎朝収穫)」も販売されており、地域の新鮮な食材も味わうことができておすすめです。

 

<広島市中心部エリア(赤色の枠線内)>

 

<舟入幸町エリアの地図(赤色の枠線内)>

 

【 参考リンク 】

①舟入の徒歩圏内にある住吉神社のホームページです。年間祭事案内の欄で住吉祭以外のスケジュールもチェックできます。

住吉神社,広島三大祭 住吉祭(夏祭り)「すみよしさん」

 

②暮らす地区にもよりますが、舟入町や舟入幸町が関係する神崎学区連合町内会の情報が紹介されているホームページです。神崎学区町民運動会・とんど祭り・神崎のラジオ体操など、毎年 色んな行事も開催されています。

神崎学区連合町内会・神崎学区社会福祉協議会「人が町を創り、町が人を育む」

 

舟入公民館のホームページで、学習グループ・利用団体一覧などをできます。サービスの欄からは、絵本・こども向け図書・小説・実用書など図書の貸し出しをはじめ、公民館内で利用できるサービスについても紹介されています。

舟入公民館,学習グループ・利用団体一覧

 

④広島商工会議所のホームページで、舟入本通商店街の情報が紹介されています。商店街・商店会一覧の欄を開くと舟入西本通会などの情報もチェックできます。

広島商工会議所,舟入本通商店街

 

⑤「舟入そだち」について紹介しているホームページです。「まちなかファーム舟入」のこだわりや株式会社舟入市場の情報が公開されています。

洗わないでそのまま美味しい舟入そだち,舟入そだちとは?

 

 

舟入幸町の周辺環境

ここからは、家探しをされている方になぜ「 舟入幸町ふないりさいわいちょう 」をおすすめしたいのかについてご紹介します。

舟入幸町は舟入地域の中間地点に存在していますが、「 広島市中心部への利便性を考えると舟入町辺りが良いのでは? 」と感じる人もいらっしゃると思います。

もちろん、どのエリアも素敵ですが、舟入幸町には4つの利点があります。

<舟入幸町エリアの地図(赤色の枠線内)>

 

①騒音・密集が気になる人におすすめ

舟入地域は、町エリアによって平和大通り・観光地から近かったり、高校・学生の出入りが多いとことがあります。舟入幸町は、どちらからも程良く離れたエリアにあり、観光客などの人通りや騒音が影響しにくいです。

また、舟入地域は両側に川が流れている分、少し陸地が狭くて建物が密集しているイメージを持たれるかもしれません。たしかに、町エリアによってはキュッと面積が細長いところもありますが、舟入幸町は比較的に横幅面積が広めで、地図上でも舟入地域のポッコリ膨らんだ部分にあたります。その分、住所にもよりますが 密集を過度に意識することなく過ごしやすいです。

 

②病院の利便を重視する人におすすめ

いくら交通面が便利でも、体調を崩したとき、近所に受診できる施設がないと不安になるかと思います。

舟入幸町には、同じエリアに「 広島市立舟入市民病院 」、徒歩圏内の平和大通り付近には土谷総合病院があります。病院によっては予約・紹介状が必要な場合もありますがシムラ病院藤井病院・浜脇整形外科リハビリセンター・はしもと歯科医院・正岡病院・あかりホームケアクリニックなど地域に密着した病院へのアクセスにもおすすめです

舟入病院は、市内でも数少ない新型コロナウイルスの受け入れ病院でもあり、感染症を心配される人もいるかもしれません。病院の場所は舟入幸町エリアの左端で、感染対策は徹底されていますし、交通機関に不安がある場合も 徒歩・自家用車の利便性が高いエリアです。

 

【 参考リンク 】

 

③交通の利便を重視する人におすすめ

舟入幸町は、電車・広島電鉄バス・広島バス どの最寄り駅からも ちょうど良いです。

舟入地域自体、交通機関の利便性は高いですが、町エリアによっては路線ルートに入っていなかったり、最寄りまで遠い場所があります。

例えば、電車の場合は「 舟入町→舟入本町→舟入幸町→舟入川口町→舟入南 」ひと通り町の中側を走っています。しかし、バスの場合は、地域の上端・下端だけを走り、そのまま中側を通らずに観音や井口方面に離れる路線もあります。

舟入幸町は舟入の中間地点に位置するため、舟入町に近い観音方面のバスにも、舟入南に近い井口方面のバスにも乗ることができ、路線の選択肢が多いです。住所によっては最寄りまで少し遠いと感じる人もいるかもしれませんが、便数の多い舟入幸町のバス停・電停から色んな路線が通っているので、そこを使い分けるだけでも便利です。

 

【 参考リンク 】

 

 

④お店の利便を重視する人におすすめ

舟入幸町は、交通機関だけではなく、生活に必要なお店や施設からも ちょうど良いです。

病院の他には何があるのか、舟入地域の情報も交えながらまとめました。

ゆめタウンやイオンモールなど大型のショッピングモールはありませんが、日々の買い物に困らない充実したお店、歴史を感じる商店街や専門店もあり、地域に寄り添ったところが魅力だと思います。

 

買い物

舟入幸町のエリアには、フレスタ舟入店・マルシェー舟入店・ダイソー舟入店・セブンイレブンなどがあり、舟入地域には商店街・スーパーマーケット・ドラッグストア・ホームセンター・100円ショップ・家電量販店などが揃っています。

ちなみに、隣接する舟入本町のエリアにはウォンツが2店舗・ローソン・舟入本通商店街・舟入西本通会、西川口町のエリアにはスーパードラッグひまわり舟入店などがあります。

舟入地域には、舟入町にプロマートやウォンツ1店舗、舟入中町にマルシン舟入店、舟入南DCMダイキ舟入店・マックスバリュエクスプレス舟入南店・エブリイ舟入南店・エディオン舟入店などがあります。

 

飲食店

馴染みのあるチェーン店としては、舟入川口町にジョイフル舟入店・炭火焼肉ぶち舟入店、西川口町にスシロー舟入店、舟入南にココス舟入店・ジョリーパスタ・ドミノピザ舟入店・CoCo壱番屋舟入店、舟入中町にマクドナルド舟入店・ピザーラ広島中央店・ほっかほっか亭舟入中町店などがあります。

舟入地域ならではの飲食店も多く、スイーツ店・喫茶店・食堂・お好み焼き店・ラーメン店なども充実しています

舟入幸町のエリアにはチェーン店がほとんどありませんが、その分 夜間の人混みを過度に心配することもなく、色んなエリアを散歩しながら好きなタイミングで食事を楽しむことができます

 

生活に便利な施設

舟入幸町に隣接するエリアには、舟入本町広島信用金庫舟入支店、舟入川口町に舟入川口郵便局・もみじ銀行舟入支店などがあります。

舟入地域には、舟入中町に広島銀行舟入支店・中国銀行広島西支店、舟入南にヤマト運輸広島舟入南センター・舟入南郵便局などがあります。

舟入幸町に大きな郵便局や銀行はありませんが、徒歩圏内のエリアにひと通り揃っており、鍵の紛失や故障のトラブルに対応する鍵屋アドロックもあって便利です。

 

趣味を楽しめる施設

舟入幸町には舟入地域のなかでも広い規模の舟入公園舟入児童館、隣接する舟入川口町には舟入公民館・舟入ゴルフガーデン・トレーニングセンター・舟入第三公園などがあります。

舟入南には舟入神社、舟入地域の近くには広島三大祭りが開催される住吉神社もあり、神社巡りが趣味の人や家族行事におすすめです。

また、地域から多少の移動は必要ですが、広島文化交流館&広島文化学園HBGホール・広島グリーンアリーナ&広島県立総合体育館など大きな施設へも行きやすく、ライブ・スポーツ・芸術鑑賞も楽しめます

 

交番・消防署・役所

①広島中央警察署舟入本町交番(舟入本町)

※舟入地区一帯を管轄

広島県警察,広島中央警察署 交番一覧(詳細)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②広島市中消防署江波出張所(舟入南6丁目)

広島市,消防 広島市消防局の管轄区域、所在地及び連絡先

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③役所

広島市中区役所(国泰寺町1丁目)

広島市,中区役所ホームページ

広島西税務署(観音新町1丁目)

国税庁,広島西税務署ホームページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【 参考リンク 】

広島市の公式ホームページと広島県の子育てポータルサイトです。

広島市公式ホームページ

広島県の子育てポータル イクちゃんネット

 

学校関係

  • 広島市立神崎保育園(舟入本町)
  • 広島市立舟入保育園(舟入南4丁目)
  • 広島市立神崎小学校(舟入中町)
  • 広島市立舟入小学校舟入南2丁目)
  • 広島市立江波中学校(江波西一丁目)
  • 広島市立舟入高等学校(舟入南1丁目)
  • 広島県立広島商業高等学校(舟入南6丁目)

※河原町と西川口町を含む舟入地区全域が広島市立江波中学校エリアです

 

ハザードマップ

地球温暖化の影響もあり、近年は自然災害に対する意識も高くなっています。実際に暮らす場所やその時の状況にもよりますが、少しでも物件選びの参考になればと 広島市が公開しているハザードマップの情報を一部まとめました。

現在は、江波地区の江波皿山公園や江波山公園など、一部の地域で土砂災害に注意する場所もありますが、舟入幸町とは2kmほど離れています。また、後ほどご紹介する物件は、舟入幸町のなかでも浸水の可能性が低めの場所にあります。

 

【 参考リンク 】

広島市,防災情報サイト ハザードマップ

江波地区 土砂災害ハザードマップ PDF(江波小学校区・舟入小学校区の一部)※令和元年5月作成

広島市浸水(内水)ハザードマップ~本川町・舟入・江波地区~ PDF ※平成28年3月改定

広島市,浸水想定区域について